新紀元社 / Shinkigensha

マンガでわかる 睡眠障害を治し ぐっすり安眠を手に入れる方法

マンガでわかる 睡眠障害を治し ぐっすり安眠を手に入れる方法

監修者:白濱 龍太郎
イラスト:逢川 沙伎
定価:本体1,200円(税別)
四六判 176ページ
ISBN 978-4-7753-1573-6
発行年月日:2017年12月27日
在庫:在庫あり

この本を注文する

  • バナー
  • バナー
  • バナー
  • バナー
  • バナー
  • バナー
  • バナー

本の紹介

あなたの睡眠は少しの工夫で大きく変わる!

睡眠は生きるためのいわば土台と呼ぶべきものです。土台がしっかりしていれば、健康になることはもちろんのこと、前向きな気持ちになったり、仕事や家事に集中できたりと、いろいろなメリットが生まれます。
大切な睡眠が満足に取れていないのであれば、悩むのはもっともなことです。
しかし、睡眠は、少しの工夫でガラリと変えることができます。まずは自分に合った方法をいろいろと試して、そして見つけてください。そのきっかけが必ず本書で見つかるはずです。

────本書「はじめに」より。

《本書の内容》

日本人の成人の約20%が十分な睡眠を取れていない!?
 はじめに

第1章 疲れているのに眠れない
 最近、疲れが取れない…その原因は睡眠不足が影響してる!?
 良質な睡眠が取れない人が急増中!
 年齢とともに睡眠も変化する
 自分の睡眠状態を知ろう
 女性ホルモンも睡眠に関係している
 睡眠を妨げる生活習慣チェック
 [コラム]眠れない夜のためにリラックスできる音楽を用意しよう

第2章 睡眠の仕組み
 原因を知り、ちゃんとしたアプローチで良質な睡眠を!
 睡眠で疲れをリセット!
 寝不足は万病の元!?
 睡眠を取って悩みごとを整理!
 眠気を誘うホルモン「メラトニン」
 睡眠の特徴を知ろう!
 体内時計のリズムを合わせよう!
 「オレキシン」は睡眠を妨げる
 [コラム]男性よりも女性は睡眠時間がどうしても短くなりがちに!

第3章 睡眠障害について
 睡眠が取れていないと、仕事のパフォーマンスは上がらない
 いろいろな原因がある不眠の症状
 いちばん多い「入眠障害」
 中高年に多い「中途覚醒」
 朝早く目覚める「早朝覚醒」
 寝た気がしない「熟眠障害」
 ストレスが不眠の原因になることも
 いびきは「睡眠時無呼吸症候群」に注意
 昼夜が逆転する「概日リズム睡眠障害」
 若い人に多い「睡眠相後退症候群」
 壮年に多い「睡眠相前進症候群」
 入眠時間がズレる「非24時間睡眠覚醒症候群」
 不規則なリズムの「不規則型睡眠覚醒パターン」
 現代に増える「交代勤務者のリズム障害」
 客室乗務員に多い「時差症候群」
 突然起こる「ナルコレプシー」
 眠気が取れない「特発性過眠症」
 女性に多い「むずむず脚症候群」
 本人は覚えていない「寝ぼけ」
 若い女性に多い「睡眠関連食行動障害」
 「寝言」「歯ぎしり」はストレスが原因
 寝不足を解消して生活の質をUP
 慢性的な睡眠不足には注意を!
 [コラム]体が動かない「金縛り」は幻覚を見る霊体験?

第4章 生活習慣で眠りを改善
 まずは生活の見直しを!

 ◎快眠のための朝の生活習慣
 起きたらまずカーテンを開けて太陽光を浴びて体内時計をオン!
 脳が目覚める朝のシャワーと朝ごはんで1日のスタート
 早起きするなら早寝ではなく前日の早起きで体を調節しよう
 週末の朝寝坊は2時間以内にできれば休日も規則正しく!
 苦手意識を吹き飛ばすには好きなことをプラスさせる
 布団の中で大きな伸び体もほぐれ血流も良好に
 メールやブログは朝の目覚めのツールとして利用すれば◎

 ◎快眠のための夜の生活習慣
 主婦は慢性的な睡眠不足!?
 夕食後の軽いウオーキングで体温を上げれば眠気を促す
 更年期には体が変化する必要に応じて気分転換を
 ぬるめのお湯でリラックス体温を上げて眠気を誘う!
 体を温めてまずは冷え改善バランスのよい食事を心がけて
 こだわらずに自分なりの入眠儀式を始めてみよう
 眠くなったら寝ればいいこれがベストなタイミング!
 夕食は寝る3時間前までに食べることで眠りに備えよう
 ぐっすりと眠るには寝る前の飲み物に注意
 夜中の強い光で体内時計が麻痺リセット作用に狂いが生じる

 ◎快眠のための日常生活習慣
 起床時間を正してリズムを整る!
 イライラしたらリラックス! 眠いときは短時間仮眠を
 自分の睡眠を守るためにも誘いを断る勇気を持って
 まとめて寝ても睡眠不足は補えるが貯金はできない
 布団の中でグズグズせずに行動に移せば差がつけられる
 記憶力を高めるためにもしっかりと睡眠を取ること
 効率アップ睡眠不足や疲労解消には20分のお昼寝を

 ◎快眠のための食生活習慣
 寝る前のお酒は程々に
 15時にはおやつコーヒーやお茶と一緒に食べれば眠気も吹き飛ぶ
 夕方以降のカフェインはよい眠りを妨げるので注意
 冷たいものを取り過ぎず牛乳でぐっすりと寝る
 寝る前のお酒は楽しみながらも控えめにしてさわやかな朝を

 ◎快眠のための寝室の環境
 寝苦しい夜はエアコンを活用
 静かに過ごせる寝室をつくれば快適な睡眠が得られる空間に
 遮光カーテンは音も光もカット 落ち着いたカラーを選ぼう
 快適に寝るには寝返りしやすいマットレスを慎重に選ぶこと
 睡眠の質を左右する枕 高さや素材など試して選ぼう
 寝室を片づけて部屋も心もスッキリすれば心地よい眠り
 明るい寝室は不眠につながる 暗くして寝れば眠りの質もUP
 寝室=寝場所 条件反射を身につければ快眠につながる
 難しい本または読み終えたコミック本が眠気を誘う
 眠くないならベッドに入らず眠くなるまで待つことが大切
 音が気になる窓際や通路側 ベッドを置く位置に注意を
 パジャマにもこだわり持てば眠りの質にも違いが出る


関連商品

ページのトップへ