
副題:野望に彩られた独眼龍の生涯
シリーズ名:Truth In History
巻数:11
著者:相川 司
定価:本体1,800円(税別) 
A5 272ページ 
ISBN 978-4-7753-0591-1
発行年月日:2007年11月20日
在庫:品切れ
電子書籍版あり
この本を注文する
本の紹介
若干23歳にして東北地方の覇者となった伊達政宗は、現在でも高い人気を誇る戦国武将の一人です。
 時代小説や講談では“野心家にして豪放磊落。生涯、謀反の気持を秘め続けた武将”と描かれる彼ですが、その実像は、どのようなものだったのでしょうか。
 本書では、多面的な伊達政宗の実像を浮き彫りにします。
【本書の内容】
I 伊達前史 ~独眼龍政宗以前の時代~
- 奥羽の国とは?
 源頼朝の奥州征伐
 伊達氏の台頭
 室町時代の伊達氏
 戦国時代の伊達氏
II 青年武将・伊達政宗の登場~領土拡大への飽くなき意欲~
- 政宗の父・16代輝宗の時代
 独眼龍政宗の誕生
 当主政宗の若き日々
 二大勢力の激突・人取橋の合戦
 四面楚歌に陥った独眼龍
 雌雄を決した摺上原の合戦
III 中央の舞台に立つ政宗 ~関白秀吉と独眼龍政宗~
- 北条征伐の衝撃
 関白秀吉と独眼龍政宗
 奥州征伐と奥州仕置
 謀反を疑われる政宗
 秀吉政権下で汗する政宗
 秀吉政権末期の政宗
 独裁者秀吉の死と政宗
IV 仙台藩主となる政宗 ~徳川幕府と独眼龍政宗~
- 上杉征伐と関ヶ原の戦い
 策謀家・政宗の野望が費えた日
 徳川幕府の大名とは?
 大坂冬の陣──徳川vs.豊臣I
 大坂夏の陣──徳川vs.豊臣II
 「政宗謀反説」の数々
 政宗の野望──遣欧使節団派遣I
 政宗の野望──遣欧使節団派遣II
 老境に入った政宗
V その後の伊達家 ~徳川三百年を生き残った仙台藩~
- 第1次伊達騒動
 第2次~3次伊達騒動
 奥羽越列藩同盟の結成
VI 伊達一族・家臣略伝&関係戦国武将略伝







